[アンケートのお願い]育児におけるアンコンシャスバイアスの影響〜12/28(水)まで

<2023年1月追記:アンケート募集は終了いたしましたが、夫婦間、親子間でのアンコンシャスバイアスについて、体験や日々感じていることなどを共有していただける方は、お問い合わせから引き続きお寄せください。>

育児経験者の皆さんにアンケートのお願いです。【回答期限:2022年12月28日(水)まで】
育児におけるアンコンシャスバイアスの影響について、みなさんのご経験をお聞かせください。
patomato狩野がセミナー等で、アンコンシャスバイアスについて話をする際に、当事者の貴重な声として共有させていただけたらと考えています。

アンコンシャスバイアスというのは「無意識の思い込み」のことでさまざまな領域に存在しますが、ここでは、育児にまつわる、性別によるアンコンシャスバイアスについてお聞きします。

例えば、「男らしさ」「女らしさ」「男は○○すべき」「女は○○すべき」「母親らしさ」「父親らしさ」「男の子だから」「女の子だから」……といったイメージで「当たり前のこと」として捉えていることが、性別によるアンコンシャスバイアスの可能性が高いとお考えください。

特に、夫婦間、親子間でのアンコンシャスバイアスに関するご経験をお聞きしますが、夫から妻に対して、妻から夫に対して、親から子に対して、子から親に対して、自分自身に対して、など、どのようなケースでも構いません。
男女問わず、お子さんの年齢に関わらず、ご経験をお聞かせください。任意の記述式設問ですので、該当する項目だけ1問でもお答えいただければ大丈夫です。

アンケートはこちらをクリックしてご回答ください。
アンケートご回答はこちら

↓アンケートフォームQRコード
アンケートフォームへ

なお、今回のアンケートで回答者のみなさんのメールアドレス等の個人情報はお聞きしませんが、アンケートの内容は、セミナーでご紹介させていただくほか、このウェブサイト、SNS等で公開する可能性があります。ご自身の体験がエピソードとして紹介されても差し支えない範囲でご協力いただければ幸いです。

アンケートでお聞きする内容の回答イメージがわかないかもしれませんので、以下にいいくつか例をあげます。ご参考にご覧ください。

<夫婦間>

  • 夫婦間で、性別によるアンコンシャスバイアス(「女性/母親/男性/父親は◯◯すべき」という意識)が壁になった(※1)と感じた経験。

    例)共働きなのに、子どもの発熱時のお迎えを母親が行くのがあたり前だと思っている夫にもやもやした。/父親である自分が仕事で稼ぐのが最重要の役割だと思って踏ん張っているので、家事をしてと妻に言われるともやもやする。

  • 夫婦間で、性別によるアンコンシャスバイアス(「女性/母親/男性/父親は◯◯すべき」という意識)に気づいて取り除いたことで、問題が解決した(※2)と感じた経験。

    例)夫が稼ぐ方が効率よく自分は家庭に集中すべきと思っていたので言い出しづらかったが、自分も働きたいという気持ちを伝えた。夫はひとりで稼ぐべきと気負っていたが、夫の収入が減ってもいいので一緒に働いて家事も分担しようと話し合うことができて、働き始めた。

<親子間>

  • 親子間で、性別によるアンコンシャスバイアス(女の子は/男の子は/母親として/父親として◯◯すべきという意識)が壁になった(※1)と感じた経験。
    例)息子が外遊びに積極的ではないので、外で遊ばせようと必死になってしまう。女の子だったらそう思わなかったかも。
  • 親子間で、性別によるアンコンシャスバイアス(女の子は/男の子は/母親として/父親として◯◯すべきという意識)に気づいて取り除いたことで、問題が解決した(※2)と感じた経験。
    例)娘が戦隊ヒーローもののおもちゃを欲しがり、一瞬他のおもちゃをすすめようかと思ったが、希望通りに買ってあげた。

※1:「壁になった」は、もやもやした、コミュニケーションがうまくいかないと感じた、物事がうまく進まなかった、後悔している、など、マイナスの状況とお考えください
※2:「問題が解決した」は、気持ちが楽になった、コミュニケーションがうまくいくよくようになった、物事がうまく進んだ、良くなった、などプラスの状況変化とお考えください。

アンケートはこちらをクリックしてご回答ください。

アンケートご回答はこちら

多くの方にご協力いただけたら幸いです。

なお、もし直接メール等で声を届けたいという方や、質問等のある方はお問い合わせからご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

ふたりは同時に親になる産後のずれの処方箋

『ふたりは同時に親になる 産後の「ずれ」の処方箋』
猿江商會 ¥1500 +税 ISBN978-4-908260-08-7
Amazonの販売ページ
hontoの販売ページ

※Amazonでマーケットプレイスにしか在庫がない場合、「株式会社トランスビュー」という出品者が出版社直の正規ルートですから安心してお買い求めください。
honto.jp は常に在庫が安定しているようです。

狩野 さやか

早稲田大学卒。株式会社Studio947のデザイナーとしてウェブやアプリの制作に携わる一方、子育て分野を中心にコラムを執筆。patomatoを運営してワークショップや両親学級講師などを行なっている。著書に「ふたりは同時に親になる 産後の『ずれ』の処方箋」。 → 狩野さやかMAMApicks連載コラム一覧

おすすめ