子育てアンケートご報告〜大変さのトップは睡眠不足!産前に産後の身体と生活実態の知識を!!
先日おこなったアンケートにご協力いただいたみなさま、どうもありがとうございました。速報としていくつかの結果をご報告します。
2020 年11 月/ウェブアンケート/回答者77 名/ patomato 調べ
男女比:女性(68)/男性(9)
末子年齢:0 歳代(18)/ 1 歳代(11)/ 2 歳代(12)/ 3 歳代(3)/4歳以上(33)
産後1年の育児生活で大変だったこと
選択式で聞いた「産後1 年以内の育児生活で一番大変だ(だった)と感じることは以下のうちどれですか?」については以下のような結果でした。睡眠不足が圧倒的に多く4割を占めました。
選択項目のうち「家族(夫)との意識共有」としたのは「家族(配偶者)との意識共有」とすべきでした。失礼しました。
自由記述で聞いた「産後1 年以内の育児生活で大変だと感じたことの具体的な例」については、ひと続きの内容ごとに大まかにジャンル分けをすると、以下の数がありました。睡眠不足をはじめとする疲労を訴える声と、夫との意識共有の難しさを訴える声が非常に多く見られました。
<自分の体の不調>4
<睡眠不足、疲労、手が足りない>24
<意識共有 対夫>19
<意識共有 対親族>1
<社会的立場>7
<子どもの健康や自分の育児への不安>23
自由回答のテキストをテキストマイニングのツール(※)で分析してスコア順で表示した結果が以下の通りです。具体的なエピソードには、睡眠不足や疲労に関しても「夫」が関連する内容が多く、結果に「夫」が大きくあがっているのが印象的です。大変さの共有がうまく行われていないことが伝わってきます。
産前に知っておきたかった&教えるべきこと
また、「『産前に知っておきたかった』『産前に教えるべきだ」と思う育児生活の知識』について、ひと続きの内容ごとに大まかにジャンル分けをすると、以下の数がありました。
<自分の体の不調の知識>14
<育児生活の現実(睡眠不足、疲労、手が足りないことなど)への知識>20
<父親のための育児知識>8
<社会的立場の変化への知識>5
<子どもの健康やケア方法の知識>16
<社会的リソースの知識>14
自由回答のテキストをテキストマイニングのツール(※)で分析してスコア順で表示した結果が以下の通りです。産後の体や生活の変化、また、育てやすさ/育てにくさの幅があることなどへの言及が目立っています。
具体的な回答は今回はご紹介しませんが、今後ウェブ上での公開も検討いたします。
なお、講座等では具体的な回答内容も含めて配布資料として活用し、産後の現実と、事前に必要な知識やサポートを知ってもらうために役立てます。
ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
※テキストマイニングツールは、User LocalのAIテキストマイニングを使用
『ふたりは同時に親になる 産後の「ずれ」の処方箋』
猿江商會 ¥1500 +税 ISBN978-4-908260-08-7
Amazonの販売ページ
hontoの販売ページ
※Amazonでマーケットプレイスにしか在庫がない場合、「株式会社トランスビュー」という出品者が出版社直の正規ルートですから安心してお買い求めください。
※honto.jp は常に在庫が安定しているようです。
1件の返信
[…] →結果の速報記事「子育てアンケートご報告〜大変さのトップは睡眠不足!産前の知識不足は課題!!」 […]